fc2ブログ

夏の陣・・・あれ?終わった?はい

どうもお久しぶりです
新譜の情報公開すら忘れて放置してましたごめんなさいorz

コミケ終わりましたね
実は今回のC80でコミケ初参戦だったんですよこれが
あまりの人の多さに驚き、こんな中数時間待ち続けることの出来るヲタク戦士達の体力に感服した次第です(´◉◞౪◟◉)ゞ

さて、新譜の方なんですけども


会場分二枚ともども完売いたしました(パンパカパーンピーピーピードンドンドンパフパフー
購入していただいた全ての皆様に感謝を



で、もう次の準備始まってますwww
ボーマス参戦が決まってるので何卒よろしくお願いします!ww

ちなみに今回のボーマスでは初のオリジナル(零-zero-名義)を一曲作ることになりました
最近メタルっぽいのばっか作ってたので、新境地開拓目指してかなりの方向転換をした曲にしようと思ってます
ちょっとシャレオツなポップス?的なアレです
まぁもちろんバンドスタイルなんですけども

情報出次第、次こそこっちにも書こうと思います(;゙゚'ω゚')



とまぁこんな感じです
それではまたまたノシ

台風だって進路決まってるっていうのに以下略→道それましたけど?

安定の月1更新みたいになってますね∩(・ω・ )∩

最近曲作ってます、ボカロオリジナル
けど歌詞書けなくて詰んでるんですよ、はいʅ(◔౪◔)ʃ
ツイッターの40000post目で投下するというどうでもいい誓いを立ててしまったもので、半ばTL監視botという状態の私です

まぁそれだけじゃなくとも、最近は学校のテストや課題があったりでそれどこじゃなかったというのも

なんとかあと一週間以内には適当でもいいから歌詞書き上げてボカロの調整やってみたいとこです・・・





ところで、つい最近夏コミのほうの曲のギター録り終わったんですよ
毎度あちらさまには嬉しい評価をもらうものの
やっぱり自分では実力不足を感じるものです

時折本当に自分のギターなんかでいいものかと思うことがなきにしもあらず


けどやっぱり必要とされる場があるのはとてもありがたい事で、それは手放したくはない
もっとちゃんと練習しないと駄目だなぁ、と思った七月下旬










あと一つテスト残ってるウウウウウウウウウウウウウオオオオオオオオオオオオオオオオオアアアアアアアアアアアアアアアアーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!←

夏来ましたか、そうですか(´◉◞౪◟◉)

どうも、お久しぶりです。予想通り放置気味ですねw
広告出ちゃったのかこれ、まぁどうせすぐ放置プレイになると思うので諦めましょう

特に書くネタががないなー、とか思ってたんですけど
書くネタがあったところでめんどくさいのが(



とりあえずいつもと変わらずギター弾いてます、はい

今回またFSRのとこでギター参加させていただけるようなので、今必死こいてアレンジ考えてます(白目
相変わらず先方は仕事早くて、曲の土台送ってくるスピードがやばい
スカイポウの「ピロン!」というアラートがトラウマになりそうなならなそうなww
ちなみに夏コミで頒布する予定ですので、情報出次第またお知らせしませう∩(・ω・ )∩








先日大学の友人の家に遊びに行ったんですけど、その友人っていうのがこれまためちゃくちゃギター上手いんですよ

目の前でグレッグ・ハウの曲弾かれたらそりゃ引きますよっていう(^ω^)

けどそいつは謙虚なもので、自分はまだまだとおっしゃる


プロになれれば、と
拾ってもらえたらそれは嬉しいかな、と


いつもストイックに練習を重ね、明らかに上手いといえるレベルなのに驕ることはなく
理論の勉強もかかさず、いい先生にも師事している
きっと内には相当な情熱があるんだろうな、とは思いつつも飄々としてる彼の姿は尊敬に値するもので
こういう人達がプロになっていくんだろうなぁ、と趣味プレイの自分は思ったり


上手い人のプレイを間近で見るっていうのは自分への刺激になるし、そのまま吸収出来ることがあるもので

その日は帰ってから、普段ろくにやらない基礎練習をちゃんとやったりしたなど(


プロ志望ではないけど、人に何か訴えかけるだけの曲が作れれば
感動させるだけのプレイが出来れば
なんとなしに、自分の音楽をやる意味を再考








また話変わりますけど(
先日、こっちの名義の名刺が完成したんですよ、えぇ

ジャジャーン(マーシャル

320647123.jpg

なんと!!!透明なプラスティック!!!ヒョー!!!
一応自分でデザインしたけどシンプルイズベストとか適当なこと言っておけば許されると思ってます(
普通の名刺より若干サイズが小さめだけどインパクト重視なので気にしないʅ(◔౪◔)ʃ

以前例大祭、M3と名刺を何名かに頂いた+正式にFSRに加入することになったので自分も活動用に、と

すでに頂いてる方にはお会いすることがあったときにお渡しするんで宜しくお願いしますねー∩(・ω・ )∩
これから会うであろう方々も何卒よろしくお願いしますね∩(・ω・ )∩





今度は使ってない足元の機材の紹介でもするかな、需要無いだろうけど(
ではでは

模範解答なんかただの模範でしか

自分の狭量さに辟易しながらも

やっぱり嫌なものは嫌であって

その存在を否定して気が楽になって

そんな自分も嫌だったり

葛藤かと言われればそんなことは微塵もなく

結局は「こうありたい」と無理して今の人格に鞭を打ってるだけ

それが偽りの自身なのか

それとも真の自身なのかと問われ

どちらでもありどちらでもないというか

そんな矛盾に気持ち悪さを覚え

いっそ全てぶちまけてしまえたらいいのに、と


諦めでしょうか

開き直りでしょうか

それとも


まぁ何にせよ

好き嫌いを抑えこんで生きていくのは

許容量の多少に関わらずしんどいものですね

ポイズンな世の中ですよ、まったく(◞‸◟)


最近よく思うこと


願うのは、静寂の水面のような





・・・なんも考えず寝るのが一番(







バイトの日数多くて中々まとまった時間がとれなくて勉強もギターもウウウウウウウウウウウウウウウウオオオオオオオオオオオオオオオオオアアアアアアアアアアアアーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
∩(・ω・ )∩
当面の目標は「自分の時間を作る」ことです、はい

では

冷やし中華始めました的な

どうも、お久しぶり(?)です。
普段Twitterに常駐してるせいで、日記を書くためのネタが片っぱしから呟かれてしまうので、結果ブログは停滞するという・・・w

まぁとりあえず新作をうpしたのでそれについて何か書くぐらいはしますかね∩(・ω・ )∩


Title:Plasma
Compose:零

↓SoundCloud
通常:http://soundcloud.com/zero_0906/plasma
ゲロボイス入りver:http://soundcloud.com/zero_0906/plasma-death-ver

誰得な解説でもw

この曲はPeripheryの曲を聴いて触発されて作りました。実際彼らのような変態さ、テクニカルさは微塵も出なかったように思いますがorz
どちらかというとギターは泣かせるようにソロ弾いたりするほうが好きなんですけど、オールラウンダーを密かに目標にしてるので、普段やらないようなぐねぐね動くようなリフを考えてみたりと、自分の中で一つの実験的な曲となりました。
不協和音をぶち込んだり、打ち込みでピコピコ音入れたり、警報音をギターで挑戦してみたり、とそんな感じです。
ゲロボイスの方は本当に初の試みなので「あーこいつ遊んでんなーwww」程度の認識でお願いしたいところですw
もっと時間に余裕があれば全編の歌詞とかも書いてみたいと思ってたんですが、どうにも経験が足りないようで・・・。


ちなみにわずかにいれたゲロボイスの方は詞があったりします。適当にゲロゲロしてたわけじゃないです。詞は一切載せるつもりはありませんが^q^
警報音も歌詞と合わせて意味は持たせてあるというのはここだけの話。何かを表現したいと思っている者の些細なものですねタハハ。



・製作環境

DAW:Cubase studio5
もうすぐアップグレードするよ!よ!やったねたえちゃん!

ギター:バッカスの安ストラトちゃん
音はPC上のOVERLOUD TH-2で完結させてます

ベース:バッカスの安ジャズベちゃん
劣化版ベードラと名高いベリンガーのBDI21をXLRでつないでます

ドラム:Addictive Drums
バスドラの音はかなりいじくりました。ぺちぺちしたメタルっぽい音になってるかなぁ・・・^q^

ピコピコ:synth1
特にパラメータいじらずそのままプリセットです。うおー!synth1は神シンセ!synth1は神シンセ!

声:俺
きったねぇ声だな!HAHAHA!(自分の声って聴くと死にたくなるよね☆
ちなみにmicにSM57を引っ張り出すマジっぷりで我ながら爆笑ですね。



こんなところでしょうかね。また曲できたら日記書きましょう^q^ダレトク
ではまた∩(・ω・ )∩
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR