忙殺という言葉の意味を思い知った夏
どうもお久しぶりです、零です
忙しすぎて更新が滞りまくりました・・・・( ゙'ω゙` )
夏コミにCD頒布までなんとかこぎつけたものの、あまりに過密スケジュールとなってたため告知がちゃんと出来なかったことが悔やまれる・・・・
そんなこんなで二ヶ月間マジで怒涛の生活となっておりましたwww
書けることはあるので、まとまらないなりツラツラ書いてこうかと思います('ω')
基本的にこちらのブログはあまり表には出していないので、製作の裏側だったり、そういった類の話題が増えますのでご了承をww
・CDのこと
はい、無事頒布できました!こちらがそれなんですけども

初の個人名義での製作となりました。本当はちゃんと余裕持って完成させて告知したかったのですが・・・
Djentになり切れない程度にプログレッシブで叙情的な感じのCDになったと思います。
当初、夏コミは僕が本所属しているFrozen Sytem Recordsが落選してしまっていたので、CDは秋M3に回そうと思っていたんですけど、仲良くさせてもらっているやーぱん君の「CLOCKWORKS TRACER」で委託させてもらえることになり、結果CD製作を続けることになった感じです。
あと、今回一曲ヴォーカル、アートワーク、特設の作成をHeterodyne.のへるにゃーさんにやっていただいたんですが、この御方がいなければこのCDは失敗に終わってたと言っても過言じゃないので、本当に頭が上がらないです・・・(;゚;益;゚;` )
余裕をもった計画をして作るのが何よりも大事だと痛感した次第です。
ちなみに委託予定は今のところありません・・・申し訳ございません。
在庫自体はありますので、FSRのイベント参加時の頒布や、gmailの方にでもご連絡いただければ郵送等も考えますのでそちらでお願いしますm(__)m
僕のgmailアドレスはこちらになります
absolute.zero.310☆gmail.com(☆→@に)
CDの余談
一曲目のMirageは当初自分でボーカルやろうかと思ってたんですけど、結果時間ねぇ!歌詞かけねぇ!となってインストになった曲だったりします(
もしかしたら僕がゲロゲロしてるverがいつか出るかも出ないかも・・・?ww
・私生活のこと
この二ヶ月がクソ忙しかったのは学校のせいが八割だったというお話です。
実験やら中間報告やらで研究室がマジでブラック化していたため、曲を作る時間がまるで取れなかったというwwww
さらに夏コミ直前の修羅場期間に研究室の合宿が入っているという完全詰みな状況だったため、マジで身体がボロボロになるかと思いました、えぇ('ω')
それと、大学院に行くと決めていたので、それのための準備やら何やらで学校に残っている時間が多かったのもありました。
そんなこんなで、先日大学院の合格が決まって、来年からは大学院生として社畜養成所入りとなりました!
まぁ推薦だったので落ちる心配はまるでしてなかったんですけど(
二年間はまともな同人活動が出来ないんだろうなぁ・・・。゚(゚^o^゚)゚。ウワァァァン
思ったより書くことなかったかこれ(
とまぁこんなとこですね∩(・ω・ )∩
次の活動予定ですけど、まさかのFSRがM3落選というとんでもないネタを放り込んだので、次イベント参加は冬コミになるかと思われます。その時は何卒よろしくおねがいします。
Faded Azureとしての活動はしばらくは無いとおもってください(ぇ
p.s.(そもそもp.s.ってなんだ)
Faded Azure名義の活動はどっかしらで必ずやるので、気に入っていただけた方は気長にお待ちください・・・
もしかしたら東方アレンジをやるかもしれないし、オリジナルを突き進むかもしれない・・・?
ちなみに「ふぇいでっどあずーる」と読みます、何卒!
忙しすぎて更新が滞りまくりました・・・・( ゙'ω゙` )
夏コミにCD頒布までなんとかこぎつけたものの、あまりに過密スケジュールとなってたため告知がちゃんと出来なかったことが悔やまれる・・・・
そんなこんなで二ヶ月間マジで怒涛の生活となっておりましたwww
書けることはあるので、まとまらないなりツラツラ書いてこうかと思います('ω')
基本的にこちらのブログはあまり表には出していないので、製作の裏側だったり、そういった類の話題が増えますのでご了承をww
・CDのこと
はい、無事頒布できました!こちらがそれなんですけども

初の個人名義での製作となりました。本当はちゃんと余裕持って完成させて告知したかったのですが・・・
Djentになり切れない程度にプログレッシブで叙情的な感じのCDになったと思います。
当初、夏コミは僕が本所属しているFrozen Sytem Recordsが落選してしまっていたので、CDは秋M3に回そうと思っていたんですけど、仲良くさせてもらっているやーぱん君の「CLOCKWORKS TRACER」で委託させてもらえることになり、結果CD製作を続けることになった感じです。
あと、今回一曲ヴォーカル、アートワーク、特設の作成をHeterodyne.のへるにゃーさんにやっていただいたんですが、この御方がいなければこのCDは失敗に終わってたと言っても過言じゃないので、本当に頭が上がらないです・・・(;゚;益;゚;` )
余裕をもった計画をして作るのが何よりも大事だと痛感した次第です。
ちなみに委託予定は今のところありません・・・申し訳ございません。
在庫自体はありますので、FSRのイベント参加時の頒布や、gmailの方にでもご連絡いただければ郵送等も考えますのでそちらでお願いしますm(__)m
僕のgmailアドレスはこちらになります
absolute.zero.310☆gmail.com(☆→@に)
CDの余談
一曲目のMirageは当初自分でボーカルやろうかと思ってたんですけど、結果時間ねぇ!歌詞かけねぇ!となってインストになった曲だったりします(
もしかしたら僕がゲロゲロしてるverがいつか出るかも出ないかも・・・?ww
・私生活のこと
この二ヶ月がクソ忙しかったのは学校のせいが八割だったというお話です。
実験やら中間報告やらで研究室がマジでブラック化していたため、曲を作る時間がまるで取れなかったというwwww
さらに夏コミ直前の修羅場期間に研究室の合宿が入っているという完全詰みな状況だったため、マジで身体がボロボロになるかと思いました、えぇ('ω')
それと、大学院に行くと決めていたので、それのための準備やら何やらで学校に残っている時間が多かったのもありました。
そんなこんなで、先日大学院の合格が決まって、来年からは大学院生として社畜養成所入りとなりました!
まぁ推薦だったので落ちる心配はまるでしてなかったんですけど(
二年間はまともな同人活動が出来ないんだろうなぁ・・・。゚(゚^o^゚)゚。ウワァァァン
思ったより書くことなかったかこれ(
とまぁこんなとこですね∩(・ω・ )∩
次の活動予定ですけど、まさかのFSRがM3落選というとんでもないネタを放り込んだので、次イベント参加は冬コミになるかと思われます。その時は何卒よろしくおねがいします。
Faded Azureとしての活動はしばらくは無いとおもってください(ぇ
p.s.(そもそもp.s.ってなんだ)
Faded Azure名義の活動はどっかしらで必ずやるので、気に入っていただけた方は気長にお待ちください・・・
もしかしたら東方アレンジをやるかもしれないし、オリジナルを突き進むかもしれない・・・?
ちなみに「ふぇいでっどあずーる」と読みます、何卒!
スポンサーサイト